天女の花の誘い

とっても美しい画像と、私共の網羅していないガイドブック地域載っていない楽しみ方を6/12ご宿泊のY様から頂きました。メールを合わせて掲載する事を快諾頂きました。

 Y様のコメント

この土日、湯坪亭でゆっくりとした時間を過ごさせて頂き 有難うございました。

> (女将の心温まるおもてなしが、とても印象的でした)

> 昨夜は雨が降り出す直前に、玖珠川の蛍の乱舞も鑑賞出来て

> ラッキーでした。

> 湯坪温泉は隣の製鉄所の山の家が閉鎖されてから、この3年程

> 山歩きを兼て時々泊まっています。

> 

> 長者原や牧ノ戸峠の喧騒を避けて、黒岩山、泉水山、猟師山、

> 合頭山、涌蓋山などの静かな山歩きを楽しんだ後、湯坪温泉

> のお湯に浸かり、蛍や観月祭など湯坪温泉の四季も合せて

> 楽しみに出掛けている次第です。

 

今年の猟師山のオオヤマレンゲ(大山蓮華)の開花は、春からの

> 気温低下のせいか通年より2週間程遅い状態でしたが、一輪咲いて

> おり、拙い写真ですが去年の6月13日撮影分と一緒に送付します。

> ・・・モクレン科で5~8cm程の花ですが、清楚で梅雨時期の

> 「天女の花」とも言われています。

> くじゅう山系では、スキー場→猟師山への林道付近、鳴子山、

> 北大船山の北斜面に咲いています。

> また機会があれば、湯坪亭さんのお風呂と食事を楽しみに再訪

> したいと思っています。

 

 

 

ほたる日誌 

本日は、雨・・・でも、蛍をご鑑賞いただけました!喜んで頂けてよかった♪

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

共鳴

 ホームページをリニューアルして、一か月ちょっとになり、拙いながらブログも何とか投稿回数を重ねる事ができました。そんな中、常連さんたちからブログに初コメントを頂きました!それも、同じ日に2通も!感激です!いつも、気にかけて下さっていると思うと、本当にありがたく、ジンワリとして「感謝」の気持が心の底から湧いてきます。そして、偶然同じ日の午前中に投稿して頂けるなんて、とても不思議なご縁ですね♪コメント欄でもご覧いただけますが、改めてこちらに記載させて頂きます。

沖縄びいき』様より
ゆつぼ亭ブログ』、私も見てますよー。
お礼が遅くなり過ぎましたが3月の女房の還暦祝いの折には色々と気配り頂き
有り難うございました。改めてお礼申し上げます。
今年はホタルが少し遅いようですね、昨年は25日にお邪魔しましたが
もうそろそろ飛び交う時期ですね。
フクちゃんに今度はセキレイですか。
いつも、自然がいっぱい。お湯がいっぱい。美味しい食事がいっぱいですよね。
また、お伺いしまーす。

『山登り3人組』様より

ゆつぼ亭の皆様へ 大変お世話になりました。皆様の親切な御もてなしと和やかな雰囲気で生き返りました。登山の途中でもゆつぼ亭の温泉と素晴らしい手作りの食事、皆様との久しぶりの会話を楽しみに、励ましあいながら宿にたたどり着いた次第です。今朝はインペリアルボードホールへご案内いただき、その豪華さや夢にかける皆様の思いを知り、感銘を受け、エネルギーを頂きました。
 今晩から雨模様になり、星座は梅雨明けまで待つことになりそうですが、清涼なゆつぼの空は星座観測には最高ですね。
小惑星との往復飛行をしている宇宙探査機「はやぶさ」が、7年間の苦難お末13日深夜に地球へ帰還する予定ですね。インペリアルホールで英国生活様式に触れ、九州芸術の杜では榎木さんの心優しい水彩画に、前田真三さんの北の大地の風景写真という芸術と文化に刺激され、最後は瀬の本のMilanoのパスタランチで、2日間の山登りを仕上げました。次に、また、ゆつぼ亭に行けるように、日々山登りのトレーニングに励みます。
皆様お元気でお過ごしください。6月12日

 ・・・文才がないので、いつも画像でごまかしていますが、ボチボチ頑張りますので、また、ブログにコメントを寄せてくださいね。

ほたる日誌 小雨がぱらついたりと不安定なお天気ですが、何とか毎日ご鑑賞頂けています。明日は雨の予報がでておりますので、ご覧頂けるか心配です

  

皆様が『不苦労』でありますように☆

 

 

 

 

 

 

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

ハチク と 夜空の楽しみ方

1

画像は「ハチク」「ウド」です。ウドはそろそろ終わりのになってきましたが、「ハチク」は、まだ召し上がっていただけますよ。

ほたる日誌 今日は、蛍が今年で一番多く見る事ができました

昨日からの気温の上昇がよかったのでしょう。お天気もとてもよく、衣替えもやっとできました。

本日は、何度となく当館に訪れて下さるお客様が「ゆつぼ亭ブログ」をご覧になって頂いたのが、とても嬉しかったです。これからも続けて行こうという、活力を頂きました。心強いサポーター様たちです。更に、楽しいアドバイスも頂きました。

「携帯の星空機能」

携帯の本体を空にかざすだけで現在地から見える星座を画面上に表示し、その星座に関する情報を入手できる「星空機能」つきの物をお持ちでしたら是非ご活用ください。画面を見ながら、実際の星空をながめて星座の観察をしてみてはいかがでしょうか!?とても、楽しいですよ♪

※ドコモのみ今回は確認できました。

実際に、お客様が持たれていて、画面を見せて頂きましたが、とても面白いです。凄い時代になりましたね。その他も色々ご提案下さったのですが、とりあえず私の理解のできる範囲までをお伝えいたします。

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

草原の昆虫しらべ 子どもさんの夏の自然体験サポート

1

自然教室講座 (夏のみ抜粋)

草原の昆虫しらべ・・・7月10日(土)13:30~17:00
草原にはどんな虫たちがいるのか調べてみよう!!チョウにバッタ、どんな虫がいるだろう!?

アクリル標本づくり・・・7月24日(土)13:30~17:00
7月24日(土)13:30~17:00昆虫や草花の標本づくりに挑戦!!自分だけの宝ものがつくれます!!

※詳しい内容や、お申し込みは下記までよろしくお願いします。

九重自然教室(運営:一般財団法人セブンーイレブン記念財団)

http://www.7midori.org/katsudo/sizen/kokonoe/program/index.html

まだまだ、紹介しきれない自然と触れ合える講座が盛りだくさんです。ぜひ、お子さんと一緒にご参加ください。

ほたる日誌

本日は、まばらに舞っておりました

ミヤマキリシマ情報

只今、六分咲き・・・あともうちょっと。今月中旬あたりが見ごろになる予想です。

朝、夕は半袖だと肌寒さを感じます。

昨年の6/12日ご宿泊の方が今年もお越し下さいました。毎年、蛍とミヤマキリシマを楽しみに来られる方々なのですが「今年は寒いね。去年は蛍が一杯みれたんだけどね」とおっしゃられましたので、やはり、例年より気温が低いようです。    今年は提灯を用意していたので、それをとても気に入られ楽しまれていました。

余談ですが、来年は80歳の山男たちは凄すぎます。山口県から到着→ミヤマキリシマを見に登山→ゆつぼ亭で蛍鑑賞・・・鍛え方が違うのか・・・見習わなければ・・・と思ったりして。

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

死守! セキレイの戦い!!・・・親心2

 蛇を嫌いな方はごめんなさい。

ロータリーにセキレイが巣をかけていたのですが、そこに青大将が雛を狙ってやってきました。親たちが、懸命に身を呈して子供たちを守っている姿に見入ってしまいました。

11

赤マルで囲っているのが、「セキレイ」の親です。頑張っているでしょう!?ご近所さんも加勢しに駆けつけて、4羽でオトリ作戦です。

一羽雛が、慌てたのか落っこちていました。巣に戻したかったのですが、心を鬼にし自然に戻る事を祈りつつその場を離れました。ちょっと間をおいて、確認にいきましたらいなくなっていたので無事、巣に戻れたのでしょう。自然を身近に感じたひと時でした。

ほたる日誌

本日は、小雨がパラツキ、気温も低下。残念ながら蛍はあまり見る事ができませんでした。

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

借景 泉水山

当館から見る事の出来る山は「泉水山」です。写真を上手に写せないので判りずらいでしょうが、野焼きの後で明るい草のグリーンと杉の濃い緑のコントラストが美しいですよ。たまに、パラグライダーをされている方も見かけます。お部屋では、座って窓の外を見ることをオススメいたします。立つと民家などが目に入りますが、腰掛けると柊の垣根が丁度よい目隠しになります。

当店は、平屋建てになっておりますので、火災、地震がもしあった場合ご宿泊されているお部屋から、すぐに避難できますよこれも、利点の一つだと思います。

ほたる日誌

本日は、蛍はかなり少なめにしか鑑賞できませんでした。

雨がパラツキ、少々の風と気温の低下のためだと思われます。早く衣替えをしたいのですが・・・まだ、肌寒い日が戻ってきてしましました。

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

道しるべ

1

「道がわかりづらい」・・・とのご意見を頂戴しておりましたので、目印の看板の画像を掲載いたします。

九重インターから湯坪温泉に入り「武田商店」(コカコーラと煙草の自動販売機があります)の前を通ると「ちとせ橋」が架かっております。渡ってすぐの橋のたもとに、左手にの看板があり、赤い矢印方向の細い道に右折して入り50メートル直進したところに、当館があります。右折して入り50メートルは、道幅が減少しますが4トンのトラックまで通行可能です。車高の低いタイプの25人乗りのマイクロバスも大丈夫でした。

余談で、看板は手作りです。如何でしょう?設置する際に、負傷してしまったので、まさに血と涙の力作です。(私は、書体と設置しかしていませんが・・・)

ほたる日誌

本日も、蛍を楽しめました♪

只今は、雨が降り始めてしまったので、明日はどうなるかな!?と心配しております。

 

 

 

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

カルミア

1

「カルミア」を山に植えてあるのですが、今、とっても美しく咲いてくれています。ちょっと、拝借して玄関先などに飾ってみました。アポロチョコに似ていると言われていますが、いかがでしょう!?

カルミアの花言葉

「大きな希望」「大志を抱く」「野心」「賞賛」

かわいらしい花なのに・・・男らしい感じの花言葉を持っていますね。

ほたる日誌

今日も引き続き、順調に蛍をご鑑賞頂けています。

昨日、ご宿泊頂いた方は、去年も蛍の時期にお越しくださって、今年は「my椅子」持参でお越しになられていました。それぞれ、思い思いに蛍鑑賞のお時間を過ごして頂ければ幸いです。

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

親心

1

6月20日(日)は、父の日ですね

人は、もちろんですが、鳥にも親心があるようです。

ゆつぼ亭のロータリーのツツジの茂みに「キセキレイ」が産卵したようで、玄関先がとても賑やかです。巣の近くを通ると、心配なのか盛んにさえずり遠くに飛んで自身に気を引こうとします。しばらく、人の動向を高い松の枝や、外灯の上からこちらの様子うかがっています。なんとも、微笑ましいですよね。巣をのぞいてみたかったんですが、かわいそうなので遠慮いたしました。

「ほたる日誌

本日も、昨日に引き続き蛍を鑑賞することができました。日毎に、数を増やしているようです。湯坪温泉の、蛍が見れるスポットに登りを「湯坪温泉観光協会」が設置いたしました。蛍を鑑賞される際の目印になります。

「ミヤマキリシマ」情報

今日、登山された方は「五分咲きぐらいかな」と教えて下さいました。やはり、来週あたりが見ごろかもしれませんね。

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

ほ・ほ・ほたる 来ましたよ♪

蛍を本日はご鑑賞いただけましたよ

ほっと一息つきました。乱舞・・・とまでは参りませんが、お楽しみ頂けるかと思います。提灯片手にぶらぶら、蛍を追いかけるのは楽しいと思いますよ♪蛍プランでのお客様がいらっしゃる時には是非とも晴れてほしいと願っております。

1

画像は「ヒメツルニチニチソウ」です。

花言葉「楽しい思い出」「友情」「楽しい追憶」

とってもタイムリーですね。

お料理の飾りに使っていたのですが「これも食べていいの?」とご質問いただきました。欧州では中世から頭痛、めまい、もの忘れに効用があるとして使われてきた。現在でも記憶能力を向上させる、脳細胞を活性化させる、などといわれて使用されているらしいですよ。食べても大丈夫です。私が知る限り、この10年ぐらいで急速に付近で生息するようになりました。外来種のようです。

 

 

 

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。