三俣山西峰の頂上。強風に飛ばされたのか、登山道のような積雪(といっても5cm程度でしたが)はありません。でも、道標の着氷は厳しい寒さと風を物語っています。
西峰、北東斜面の霧氷群、この朝のひと時の絶景を独り占め・・・・・でした。
今朝の涌蓋山はお寝坊さん。まだ雲の布団の中で、通り過ぎる雲に早く起きて!とささやかれているようです。右手奥が涌蓋山。手前は、左から黒岩山、上泉水山、下泉水山。

早めの下山。大曲近くのネコヤナギは、花芽が膨らんでいました。

今日は、早めだったせいか、行き交う人も少なく、のんびりと雪景色を楽しみながらの山歩きでした。
それではまた。