湯坪温泉の、蛍が見れるスポットにノボリを「湯坪温泉観光協会」が設置されていました。
蛍を鑑賞される際の目印になります。
初蛍は、5月26日に確認しました。
本日は、チラホラ舞っていましたよ。
日が落ちると半袖では、肌寒く感じます。
今年も、よろしくお願いします(*´▽`*)
湯坪温泉の、蛍が見れるスポットにノボリを「湯坪温泉観光協会」が設置されていました。
蛍を鑑賞される際の目印になります。
初蛍は、5月26日に確認しました。
本日は、チラホラ舞っていましたよ。
日が落ちると半袖では、肌寒く感じます。
今年も、よろしくお願いします(*´▽`*)
しばらく九重にはご無沙汰でしたが、先日様子を見に行ってきました。
平日のためか、人出はあまりありませんでした。牧ノ戸からの登山路はほとんど地震による影響は見られませんでした。
今年のミヤマキリシマのつぼみは、昨年全く花が見られなかった扇ヶ鼻では順調に膨らみ、全く無残な姿だった天狗ヶ城にも見られるようになり、是非、九重に来て下さいと語りかけているようでした。
以下、少しアップしておきます。
文/写真 sasaki syunnji
沓掛山からの阿蘇方面。いくつか満開近いミヤマキリシマの株があります。
。
扇ヶ鼻への登りのつぼみの様子です。たくさんついており、虫害の出ないことを祈るばかりです。
奥には涌蓋山がどっしりと、登山客の来訪を待ちかねています。
天狗ヶ城から三俣山を眺める。右手には頂上付近の崩落が著しい由布岳が顔をのぞかせています。
西千里ヶ浜への登山道わきのイワカガミ、今が旬です
ぜひ、また九重にと花たちが語りかけていました・・・・・。
sasakiさんに、くじゅうの山情報を頂くのも、今年で5年目となりました(*´▽`*)
くじゅうのミヤマキリシマの咲く「ベストデイ」を追い続けていらっしゃいます。
花を栽培するときに、音楽をかけたり話しかけたりすると綺麗に咲くそうですね。
もしかしたら、登山のお客様が多いからくじゅうのミヤマキリシマは美しいのかもしれません。
九重“夢”大吊橋 無料キャンペーン開催
http://www.yumeooturihashi.com/
期間 6月1日〜7月31日。
6月は8:30〜17:00(発券は16:30まで)
7月からは8:30〜18:00(発券は17:30まで)
今年の6月1日から7月31日までの2ヶ月間、吊橋への入場料を無料といたします。
入場料は無料となりますが、これまでどおり券売所にて入場券(無料)を必ずお受け取りいただき入場していただきますようお願いいたします。
ちなみに
ゆつぼ亭へ入る玖珠川に架かる橋は「千歳橋」と言います(*´▽`*)
画像4月29日「瀬の本高原の展望所からは遠く阿蘇五岳」夏の柿の実さんより拝借
開催期間~
平成28年6月4日(土)~6月5日(日)
所在地
大分県竹田市久住町
お問合せ
竹田市久住支所 地域振興課
TEL:0974-76-1117
くじゅう山の山開きを行います。
【前夜祭】 平成28年6月4日(土)
【山頂祭】 平成28年6月5日(日) 10:30~(予定)
場所:大船山 山頂
・登山者の安全祈願
・記念ペナント配布(山頂付近数カ所)
登山者の安全祈願祭終了後 記念ペナントを配布します。
※雨天の場合の対応
1.小雨決行
九重町の花である「ミヤマキリシマ」
深山に初夏の訪れを告げるその花は純潔。そして、九重山群の自然のお花畑は日本随一とも言われ、
九重でなければ本当の花の色等、花のすばらしさが味わえない花で、天然記念物にも指定されている。
※九重町のホームページより抜粋
庭のミヤマキリシマが咲き始めました。
飯田高原の短い夏の始まりです。
本日は、お天気がよく穏やかな日となりました。
緑がまぶしい季節ですね。
日に日に、幼く柔らかい葉が力強く成長しています。
旬をつかまえに、野や里山を巡ってきました。
久しぶりの長期のお休みを待ちわびていた方も多い事でしょう。
一人で自由に過ごす時間、ご友人や恋人
またはご家族とゆっくり過ごす時間など
どうぞ、貴重で楽しい時間をお楽しみくださいませ。