12月1日オープン 九重森林公園スキー場 

九重森林公園スキー場

今シーズンの営業開始は12月1日(日)
まずは第1リフト・ファミリーゲレンデのみの営業となりますが寒波次第では早めの全面滑走もありえますょ!!!!!!!
オープン日はリフト無料♪そして毎年恒例シーズンパスGET!!豪華景品付き餅まきも行います。

 

九重町観光協会で1日優待券をペアで10組様にプレゼント!!

応募締め切り 12月2日まで

プレゼントコーナー http://kokonoe.jp/present/

●抽選は毎回、ランダム抽出方式で行っていますので複数回の当選もあります。

奮ってご応募ください!
※プレゼント・コーナーに関するお問合せ:

九重町観光協会 事務局(担当 佐藤)TEL:0973-73-5505

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

季節は足早に 秋のまとめ

.雪です・・・

一気に冬がやってきました(>_<)

画像だけ取り込んで放置していたのを、急ぎの分だけ放出です。

国産のレモンを只今使用中 佐賀と熊本

1

ご近所の渡辺さんから頂いたきのこ!

サクサクした歯触りで癖もなくとっても美味しかったです!

もちろんお毒見役で私がお味見してからのご提供です。

 

1

こちらは、佃煮で。

1

渡辺さん!流石です!

1

庭のきのこ・・・アミタケです。食べられますが、不安なので遠慮しています。

でも、おいしそうなんですよ~ お客さまも興味がある方が多いのですが・・・

1

ご近所の工藤ツエコさんからの頂き物 きれいな唐辛子でした。

乾燥させて、大根と白菜のお漬物と一緒に漬けてあります。

1

温かかったので、珍しくきれいに咲いたサザンカ・・・

今日、寒さでしおれてしまいました。

1

自然繁殖したカエデたちど根性で紅葉していました。

これからは、耶馬渓の紅葉が見頃になってきますね!

 

毎日アップすればいいのですが・・・

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

虹の彼方に・・・2次の虹 画像あります 2

1

昨年も、2本の虹の画像をアップしていましたが、今年の分がまだでした。

1

9月の撮影です。

肉眼で見た方が、もっとくっきりしているのですが・・・

虹の彼方に・・・2次の虹 画像あります

昨年の記事

http://www.yutubotei.com/blog/?p=2553

遭遇率がアップしていますね~

今年も、お米は無事収獲できたようです( ^^) _旦~~

 

 

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

長寿の早見表 年齢と色と長寿祝い物語

長寿歴 よみ 数え年 満年齢 意味・由来
還暦 かんれき 61 60 数え年61歳になると生まれた年の干支に還るから
緑寿 ろくじゅ 66 65 66歳は緑緑となるため。日本百貨店協会が提唱。緑々寿の略。
古希 こき 70 69 唐の詩人、杜甫の「人生七十年古来稀なり」の一節から

紫紺

喜寿 きじゅ 77 76 「喜」の草書体が七を三つ書くことから

紫紺からし

傘寿 さんじゅ 80 79 「傘」の略字が八十に見えることから

・紫黄・金

金茶

半寿 はんじゅ 81 80 「半」の字が八十一に見えることから

 金茶

米寿 べいじゅ 88 87 「米」の字を分解すると八十八になることから

黄 金 

からし 金茶

卒寿 そつじゅ 90 89 「卒」の略字が九十に見えることから

黄 金 金茶 からし 白

白寿 はくじゅ 99 98 「百」から「一」を取ると「白」になるため
百寿 ももじゅ 100 99 文字通り「百」だから。「百賀(ももが)の祝い」とも言う  
茶寿 ちゃじゅ 108 107 「茶」の文字が八十八に「十」が2つのっているように見えるから  
珍寿 ちんじゅ 110 109 珍しいほどの長寿という意味。珍寿は数え年112歳以上というところもある  
皇寿 こうじゅ 111 110 「皇」の字を分解すると「白」「一」「十」「一」となり、組み合わせ直すを「百十一」となるため  
大還暦 だいかんれき 120 119 還暦の倍の意味  

 

 

長寿お祝物語

エピソード 1 還暦編

今年、初めてご宿泊され、その際に「還暦になったんだよ~」とお話されたので

「ちゃんちゃんこあります!記念撮影しましょ~」とひとしきり盛り上がり

「次は、子供達と一緒にくるね」と帰られて行き、そして・・・

子供さん達ともう一度お祝の為にご来館くださいました(^-^)

ありがとうございました!

ご家族皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

還暦は61年目には生まれた年の干支に戻るため、「本卦還り」とも称され、「赤子に還 る」と言う意味があるようです。

また「赤色は魔よけになる」とも言われ、「赤いちゃんちゃんこ、赤い帽子、赤い座布団」など、赤子にならった贈り物をし、

さらにご長寿をという願いを込めて一族でお祝いをします

 

エピソード 2 喜寿編

還暦を当館でお祝いされ、喜寿(77歳)のお祝にもご利用頂きました。

「還暦の時は、妻も一緒だっただけれど・・・でも娘4人がいるし孫もいるから!娘はいいよ~」

そして、還暦の時のお写真を持参されていて、その当時の配置で集合写真を撮影いたしました。

赤ちゃんだったお孫さんは大人に、そして新たなご家族も。

現実は小説よりも感動的です(>_<)

心からご家族皆様のご健康とご多幸をお祈りもうしあげます。

余談

エピソード 3 白寿

私ごとですが、大正3年生まれの祖父が白寿を迎えお祝をしました。

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

水の上にも織る錦・・・敷地内での紅葉狩り編

 

本館客室『もみじ』のお庭です。

【民芸調 平屋離れ風 貸切プラン】

http://ina-yoyaku.com/yutubotei/plan/index.php#plan90

 

1

湧水を引いて、小川を造ってあります。

1

水の上にも織る錦

1

庭を掃いてしまったら、社長から

「今の時期だけだから綺麗にしすぎるな、わざわざ踏みしめに来る人だっているんだぞ」

と諭されました。

例として 明治神宮外苑のイチョウ並木をあげられました。

確かに、あの黄色い葉っぱの絨毯は踏みしめてみたいです。

奥山にもみじ踏み分け鳴く鹿の声聞くときぞ秋は悲しき

・・・まだまだ感性が未熟でした。

1

上の赤いカエデは、自生したものです。

苗木の様に育った物もあり、お客様に里子に出したりもしています。

先日は、伯母が簡単に移植できる木を持って行きました。

・・・これぞ「紅葉狩り」・・・

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

ここのえ 紅葉情報 ドライブ編 

秋が深まってまいりました(^-^)

1

例年より気温が高く、過ごしやすい日々が続いています。

昨晩の小雨のせいか、紅葉した木々が眩しくみえました。

空も見事に晴れ渡り、これぞ秋晴れ天晴という感じです!(^^)!

1

 

旅荘ゆつぼ亭より、お車で15分内の紅葉名所

九酔渓 

玖珠川流域の両岸約2キロにわたって断崖絶壁が直立にそそり立つ「九酔渓」。ヘアピンカーブの連続するこの渓谷は、別名「十三曲がり」と呼ばれる新緑と紅 葉の名所。モミやツガ、カツラなどの原生林は四季折々に様々な姿を見せてくれます。とりわけ紅葉シーズンには多くの観光客が訪れ、渓谷を見下ろす峠の展望 台からの眺望は、渓谷とマッチして格別な趣があります。 

1959年(昭和34年)3月20日に大分県の名勝に指定されている。

お土産・お食事処 桂茶屋

桂茶屋の仮店舗の移設が終わり、秋の営業が再開しました。
少ないメニューとお土産だけの営業になりますが、秋の九酔渓に是非おこしください。
12月半ばまでの営業予定です。
営業時間 8時~17時 (予定)

大分県玖珠郡 九重町大字田野953 TEL:0973-79-3744

九重“夢”大吊橋

平成18年に完成した大吊橋。今まで見ることの出来なかったような新世界。

60度の大パノラマが楽しめます。秋には、真っ赤に染まった紅葉が楽しめます。

■九重“夢”大吊橋管理センター

住 所 : 大分県玖珠郡九重町大字田野1208番地  TEL(代表) 0973-73-3800

現在の紅葉状況

http://www.yumeooturihashi.com/

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

九重の紅葉第二報です 2013年くじゅうの紅葉情報・・・SASAKIさん速報!

もう冬という季節がすぐそこまで来ているのですね。
小学校時代は、山が黄色や赤に染まるころ、薄氷の張った樽で漬物用のたくあん洗いや
ストーブに焚くマキ割りを手伝わされた記憶があります。
九重も紅葉が沓掛山まで下ってきました。本日の様子をお届けいたします。
日差しがなく、鮮やかさはありませんでしたがしっとりと秋の風情を感じさせてくれました。
三連休の月曜日は晴れ間が覗きそうですのでその頃まで持ってくれればと思います。
なお、下山はたくさんの登山者と行き違いました。銀座並み?
以下に、星生山北斜面と沓掛山からの紅葉の様子をお送りいたします。

 
佐々木 俊司

 

2013.11.2 7時58分 扇ヶ鼻分岐~沓掛山の登山道より 最も奥に淡く見えるのは涌蓋山です。

1

8時8分 扇ヶ鼻分岐~沓掛山の登山道より 星生山北斜面の紅葉。

1

8時58分 扇ヶ鼻分岐~沓掛山の登山道より 扇ヶ鼻方面を望む。

1

9時18分 沓掛山から扇ヶ鼻分岐への登山道斜面の紅葉。
遠くのピークは、左から、三俣山、星生山、扇ヶ鼻。

1

アドリブです。久住分かれ手前で季節外れのミヤマキリシマに出会いました。
奥は左が天狗ヶ城、そのすぐ右が中岳です。

1

 

佐々木さん!いつもありがとうございます<(_ _)>

ミヤちゃんにも出会えたようですねー

九重町のマスコットキャラクター「ミヤちゃん」はミヤマキリシマの妖精です。

人懐っこくて、写真を撮ってもらうのが大好きで 登山客に挨拶に来ることも♪

ですからね(^-^)

 

お詫び

なぜだか、メールで頂く画像よりブログにアップした画像が微妙に劣化していて申し訳ありません。

対比も変わっているような・・・

もっと、くっきりしていて、広がりのあるお写真なのですが。

今度、INAさんに聞いて勉強します。

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

秋の夕日に照る山紅葉

秋ですね~

くじゅう連山は、紅葉真っ盛り!登山にはベストなお天気がつづいています。

湯坪温泉から見る「泉水山」の紅葉

ちょっと、モヤ~としてますが肉眼でご覧頂いた方が綺麗です。

1

そして、だんだん登山をしなくても紅葉がご覧いただける場所も色づいてきています。

もちろん敷地内のカエデやツタが赤や黄色に染まっています。

1

今年は赤が美しい気がします。

1

PR写真を撮りたいのですが・・・イマイチ1

 

 

紅葉名所2013 

●紅葉の写真を撮って投稿できます

ウォーカープラスhttp://koyo.walkerplus.com/list/ar1044/

●くじゅうの紅葉情報

九重町観光協会http://kokonoe.jp/photo/index.html

●紅葉祭り開催中・・・当館から車で5分
あいのせ茶屋
ホームページ
住所 大分県玖珠郡九重町大字田野685-4  
電話 0973-79-3188

 

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。