八鹿酒造より 高濃度エタノール製品『八鹿アルコール66』九重町の直営店にて土日のみ購入できます。

dsc_0403

八鹿酒造より 高濃度エタノール製品『八鹿アルコール66』

医薬品や医薬部外品ではありませんが、消毒用エタノールの代替品として、
手指の消毒用に使用する事が可能です。(市販の手指の消毒液と同等程度の効果が見込める)

※本製品は「飲用不可」となっております。

【店頭販売】

大分県玖珠郡九重町大字右田3364番地

直営店 『舟来蔵(ふなこぐら)』 〔八鹿酒造敷地内〕
5/16(土)から土日祝日の営業を再開しました。
営業時間 AM9:00~PM5:00

http://www.yatsushika.com/

dsc_0405

購入してきました!地元民としましては、実店舗での販売は気軽に買えてありがたいです。

エタノールのお隣の画像は、飲めるアルコールですよ♪

銀座のすずめ琥珀(こはく)

バーボンウイスキーの空き樽に貯蔵した麦焼酎。熟成の進んだなめらかな舌触りと、スモーキーな風味が特徴。

おすすめの飲み方はオンザロックで、ふくよかに広がる余韻まで、しっかり美味しくいただける一本です。

 

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

2018年Sasakiさん くじゅう山便 第二報です。扇ヶ鼻は、まだ蕾も多く来週末も楽しめそうです。

昨日から、ホタルも舞い始めました♪今回も、貴重な情報と盛りだくさんな画像をありがとうございます!
皆様、お気をつけて登山をお楽しみくださいませ(^-^)
 
6月2日、思いがけずの好天気、気の利いた山の神様が下さったこの機会を逃すわけにはいきません・・・・・ということで、先週の平治岳でもらった元気を精一杯使って牧ノ戸峠から扇ヶ鼻~星生山をまわることとしました。
 
以下、両山のミヤマキリシマの様子です
提供 文/写真 sasaki syunnji
1%e4%bb%8a%e6%97%a5%e3%81%ae%e6%97%a5%e5%87%ba%e3%81%af%e3%80%815%e6%99%82%ef%bc%95%e5%88%86%e3%80%81%e7%89%a7%e3%83%8e%e6%88%b8%e5%b3%a0%e4%b8%8a%e3%81%ae%e5%9b%9b%e9%98%bf%e3%81%8b%e3%82%89%e7%9c%ba
沓掛山のミヤマキリシマがまずお出迎え。背景の山がこれから目指す扇ヶ鼻です。
2%e6%b2%93%e6%8e%9b%e5%b1%b1%e3%81%ae%e3%83%9f%e3%83%a4%e3%83%9e%e3%82%ad%e3%83%aa%e3%82%b7%e3%83%9e%e3%81%8c%e3%81%be%e3%81%9a%e3%81%8a%e5%87%ba%e8%bf%8e%e3%81%88%e3%80%82%e8%83%8c%e6%99%af%e3%81%ae
 
沓掛山から扇ヶ鼻分岐までのミヤマキリシマはほぼ満開。どんなふうに撮ろうか、普段撮影しないアングルでとの気持ちから普段の倍以上の登り時間となつてしまいました。
分岐すぐ上の台地から見るミヤマキリシマ、結構きれいに咲いています
3%e6%b2%93%e6%8e%9b%e5%b1%b1%e3%81%8b%e3%82%89%e6%89%87%e3%83%b6%e9%bc%bb%e5%88%86%e5%b2%90%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%83%9f%e3%83%a4%e3%83%9e%e3%82%ad%e3%83%aa%e3%82%b7%e3%83%9e%e3%81%af%e3%81%bb
この急登を過ぎると扇ヶ鼻の台地にミヤマキリシマが広がっているはず。途中、ミヤマキリシマ越しに涌蓋山をパチリ。
%e3%81%93%e3%81%ae%e6%80%a5%e7%99%bb%e3%82%92%e9%81%8e%e3%81%8e%e3%82%8b%e3%81%a8%e6%89%87%e3%83%b6%e9%bc%bb%e3%81%ae%e5%8f%b0%e5%9c%b0%e3%81%ab%e3%83%9f%e3%83%a4%e3%83%9e%e3%82%ad%e3%83%aa%e3%82%b7
写真を撮りながらの登り、ここまで4時間の道程となってしまいました。どんどん後の登山者に追い越され、着いた先の扇ヶ鼻頂上はこのようにたくさんの人出です。
(いつもは人と出会うことが少ないのに・・・・・・・)。
5%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%82%92%e6%92%ae%e3%82%8a%e3%81%aa%e3%81%8c%e3%82%89%e3%81%ae%e7%99%bb%e3%82%8a%e3%80%81%e3%81%93%e3%81%93%e3%81%be%e3%81%a74%e6%99%82%e9%96%93%e3%81%ae%e9%81%93%e7%a8%8b%e3%81%a8
扇ヶ鼻の登山道はいろいろな花と出会うことができます。これはイワカガミ、地面に這いつくばっての撮影です
7%e6%89%87%e3%83%b6%e9%bc%bb%e3%81%ae%e7%99%bb%e5%b1%b1%e9%81%93%e3%81%af%e3%81%84%e3%82%8d%e3%81%84%e3%82%8d%e3%81%aa%e8%8a%b1%e3%81%a8%e5%87%ba%e4%bc%9a%e3%81%86%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%8c%e3%81%a7
こちらはマイズルソウ。なぜかいつも小さな宇宙人を思い浮かべてしまいます。
8%e3%81%93%e3%81%a1%e3%82%89%e3%81%af%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%ba%e3%83%ab%e3%82%bd%e3%82%a6%e3%80%82%e3%81%aa%e3%81%9c%e3%81%8b%e3%81%84%e3%81%a4%e3%82%82%e5%b0%8f%e3%81%95%e3%81%aa%e5%ae%87%e5%ae%99
扇ヶ鼻を後にし、今度は星生山です。今年は、ちょっと花数が少なめ、それでもミヤマキリシマが形作る滝模様はとてもきれいです。
奥左手に天狗ヶ城、その左後ろにちょびり中岳の頂上が、そして右に稲星山が並びます。
9%e6%89%87%e3%83%b6%e9%bc%bb%e3%82%92%e5%be%8c%e3%81%ab%e3%81%97%e3%80%81%e4%bb%8a%e5%ba%a6%e3%81%af%e6%98%9f%e7%94%9f%e5%b1%b1%e3%81%a7%e3%81%99%e3%80%82%e4%bb%8a%e5%b9%b4%e3%81%af%e3%80%81%e3%81%a1
ラストは、沓掛山からの星生山北斜面、奥に大船山です。いずれもきれいにミヤマキリシマの紫に染まっています。左手の斜面は三俣山。
今日、3日は大船山での山開き。この写真の様子から皆さんミヤマキリシマを堪能されていることと思います。
10%e6%b2%93%e6%8e%9b%e5%b1%b1%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e6%98%9f%e7%94%9f%e5%b1%b1%e5%8c%97%e6%96%9c%e9%9d%a2%e3%80%81%e5%a5%a5%e3%81%ab%e5%a4%a7%e8%88%b9%e5%b1%b1%e3%81%a7%e3%81%99%e3%80%82%e3%81%84
扇ヶ鼻は、まだ蕾も多く来週末も楽しめそうです。
今日も一日、山の神様に感謝、感謝

 

 
 

 

 
 
 

 

 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 
 
飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

2017年 ほたる日誌 ★★★☆☆

ただ今、湯坪の玖珠川に蛍が舞い始めました。

ここ2~3日で、ぐっと数が増えてきました。

6月に入って、用意していた提灯もようやく出番が来ました♪

1

ほたる予報

今週は、気温も上がってきましたし雨の予報が出ていませんので

蛍の鑑賞を楽しんで頂けると思います。

長者原のくじゅう登山口から、ミヤマキリシマが山肌をピンクに染めているのを見ることができますよ♪

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

2016年ほたる日誌 

本日は、肌寒く生憎の雨で★★☆☆☆でした・・・

昨日は、今シーズン最多の蛍が飛んでいました(*´▽`*)

ホタルが飛ぶのには理想的なお天気で★★★★☆彡

お客様もマイチェア持参で鑑賞に出かけられ、とても楽しまれていました。

DSC_0401

椅子つながりで

庭内の木で一番の長老の、梅の古木にキノコが・・・

サルノコシカケでしょうか?

これを煎じて飲むには、勇気がいりそうですね~

霊芝は古来から"幻のキノコ"といわれ、なかでも梅の古木に自生するものは数万本に2~3本しか見つからない

大変貴重なキノコらしいのですが、今は栽培もされているようです。

 

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

2016年ほたる日誌 夏山の宝石

日誌になっていない、ほたる日誌です…

今週は、平均★★★☆☆

と、雨が降らなければ楽しんでいただけました。

また、新月で月明りがなかったので、ホタルのささやかな光も引き立てられたと思います。

火星も接近していたとの事で、あわせて鑑賞できました。

お天気次第で、まだまだ楽しんで頂けるかと予報します。

DSC_0391~2

夏山の宝石もご賞味いただけますよ~(*´▽`*)

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

あの夏を忘れない…手持ち花火のセットだよ!

夏の思い出のづくりの、お手伝いに心ばかりではございますが

手持ち花火のプレゼントを実施いたします(^-^)

1

ほたる日誌

願いもむなしく、土曜日は雨でした…

ほたるの舞う姿をご覧いただきたかったのですが。

しかし、ひと足お先に、奥の手として用意していた花火が活躍してくれたので良かったです♪

日曜日と月曜日は、梅雨の晴れ間で、楽しめるぐらい飛んでいました。

本日は、明け方までかなり雨がふっていましたが、夕方には雨もあがり梅雨夕焼けが♪

玖珠川には、飛来が少なかったのですが、清水川には先日より多く飛んでいました。

川の水量が増していたので、穏やかな流れの方へやってきたのかなと推測しているところです。

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

星に願いを・・・七夕

少し早いのですが、七夕の飾りをいたしました(^-^)

短冊を用意いたしておりますので、どうぞお気軽にご参加くださいませ♪

願い事が叶うといいですね!

1

先週のホタル予報は、見事にハズレ・・・

やはり梅雨ですね~雨が続きます。

本日は、清水川に思ったよりホタルを見る事ができました。

あすホタルが舞ってくれる事を、今日は願っておきます。

余談

七夕の日は「みたらし団子」を食べるそうです。

今年は準備しておきます!

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

2015年 ほたる日誌

本日は、満足頂けるくらいのホタルが舞っていました(^-^)

今日は、お天気と気温、風共に良好。ベストデイとなりました。

★★★★

1

昨日は、雨がひどかったですね~皆さんのお住まいの地域はいかがでしたか?

 

 

 

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

2015年ほたる日誌

湯坪温泉の、蛍が見れるスポットに登りを「湯坪温泉観光協会」が設置されていました。

蛍を鑑賞される際の目印になります。

1

本日は、出始めなので2~3匹確認できました。気温がまだ低いですからね。

昨年のピークは、20日前後のようでした。

今年は、もう少しマメに記録をしていきたいと思っております。

どうぞ、宜しくお願いいたします。

 

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

2014年 ほたる日誌 シーズン終了

ピークを境に、日に日に出没数を減らしたホタルたち。

本日は、水温の低い場所にまばらですがご覧いただけました。

数は少なくとも、夕涼みにホタル・・・風流だと思います。

ピーク時の乱舞は、大変見ごたえがあります。

なかなか出会える機会が少ないので、ご案内が難しいです(-_-;)

まだ、ホタルをご覧いただけますが今期のほたる日誌は終了とさせていただきます。

ありがとうございました。

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。