今年もsasakiさんから山のお便りとどいています。ありがとうございます。
今年は1月10日と遅い初登り。
朝、我が家の二階窓から先日の寒波でまったくの冬の装いとなった三俣山が素晴らしい青空とともに朝日に輝いています。牧ノ戸駐車場のライブカメラもぽつぽつ空きがあるようで、早速家を飛び出します。
途中、湯平から牧ノ戸までほぼ雪道、久しぶりに運転の楽しさも加わりました。
ちょうど12時、11月初め以来なのでとりあえず沓掛山まで行ければと駐車場を出発。
快適な雪道と登山道にかかる樹氷のトンネル。普段、苦になるコンクリートの登りも全くの楽ちんです。
のんびり写真を撮りながら歩き40分、沓掛山山頂に到着。だんだん雲が広がってきましたが、陽に輝く雪原が鮮やかです。
このあと、まわりの山は雲に姿を隠してしまい、今日はここまでと下山します。
牧ノ戸駐車場上の四阿まで下りましたが、なかなか雲が取れません。
30分以上ここで待機し、やっと北から青空が広がってきました。涌蓋山といつもの四阿、駐車場からここまで約15分ですが、じゅうぶん雪山の景色を楽しむことができます。
1時間ほど待ってやっと三俣山も上弦過ぎの月とともに顔をのぞかせました。
一万歩に満たない山歩きでしたが、ふかふかの雪にとても幸せな気持ちになりました。
九重、今年もよろしくです!!
文/写真 sasaki syunnji