新製品:疫病退散!ダンボールクラフトの「アマビエ」 つくってみました

dsc_0391

「おんせん県おおいた」のあれやこれのご紹介です。

大分県の段ボールクラフト製品「FLATS(フラッツ)」さんの「アマビエ」をつくってみました!

アマビエ 白 https://www.4dflats.jp/p/Amabie077_white こちらで購入できます。

江戸時代、弘化3年(1846年)、肥後国(熊本県)において海中に棲む「アマビエ」と名乗る妖怪が現れ、当年より6年の間は豊作が続くが疫病が流行るので自分の姿を写して人々に見せよ、と告げて海中に消えたと言い伝えられています。

 

余談

マーライオンも親戚っぽい姿ですねー

dsc_0383

12日まで、メンテナンスのため宿泊業務はお休みをいただきます。

期間中はお電話、インターネッ予約業務はいたしております。

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

飯田高原の夏の特産品…とうもろこし

飯田高原の短い夏が過ぎようとしています・・・

遅くなりましたが、飯田高原の特産物で一番人気の

「トウモロコシ」です♪

先日も、夕方に行ったらラストワン!焦りました・・・

JA九重町飯田高原ドライブイン
大分県玖珠郡九重町大字田野1726-295
℡0973-79-3123
営業時間 8:30~17:00

1

トウモロコシの原産国といえば南米インカ帝国

ボリビアの方のお土産で頂いたキーホルダーの「アルパカ」と「リャマ」が背負っている袋に

「トウモロコシ」が入っていました(^-^)Muchas gracias!!

トマトもジャガイモも南米原産のようですね~ジャガイモに「インカのめざめ」という品種もあったりします。

どちらも、飯田高原農協ドライブインでお買い求めいただけます。

1

 

夏の一品

今回は「カントリー娘」という品種を使用しましたよ~

 

余談

今年のラストワンの蛍は8月17日でした。

 

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

新商品発売のお知らせ♥八鹿酒造株式会社 5月28日(大安)

■ミヤマキリシマの妖精「ミヤちゃん」ラベルの日本酒・梅酒・甘酒ができました!

九重の新たな名産品として地元原材料にこだわり地元メインで販売します。

 ミヤマキリシマの咲き誇る5月28日(大安)発売!!

 

九重町のマスコットキャラクター、ミヤマキリシマの妖精「ミヤちゃん」のご紹介です。

http://www.yutubotei.com/miyachan.html

ミヤちゃん彩酒(活性清酒)

ミヤマキリシマの妖精ミヤちゃんをあしらった限定ボトル。

フルーティーな香りと、とろみの中に微発泡のある、ピンク色の活性にごり酒です。

甘ずっぱくて飲みやすい極甘口の酒質。初回限定760本限定製造。

 

・・・これは!是非ほしいですね(^^♪

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

期間限定オープン!サンアグリ・フラワー農場10月22日~11日6日まで

1

 

 

菊のサンアグリフラワー農場2011

youtube(動画)

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ed4wg7dWirI

 

大分県玖珠郡九重町大字野上3988-2

地図(九重町観光協会)

http://www.kokonoe-k.com/map02/index.html

 

余談

こちらの菊は、無農薬で栽培されていますので・・・食べられます(*^_^*)

前菜にそえてありますので、ご興味がある方は挑戦されてみてください♪

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

夏の思い出

本日は快晴♪

空がだんだん秋めいてきました。

日が陰ると、ひんやりして夏も終わりなのだと感じます。

この近辺の、夏の味覚といえば「とうもろこし」です。

1

大きさを比較の為に30センチのアルミホイルを置いてみました。

1

身もギッシリつまっていて、重たいですよ(^-^)

お味も、もちろん甘くてジューシー、地元の自慢の一品です!(^^)!

お中元代わりにこちらをお届けしたら、「なつかしい、湯坪の夏の味がする」と言っておられました。

古い記憶をよみがえらせるのは、香り、情景、味・・・色々なキーワードがありますよね。

何気ない日常のちょっとした出来事、または旅先での思い出・・・ノスタルジー

さて、皆さんの夏はいかがでしたでしょうか?

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

やまなみハイウェイの小さな工房から届ける世界にひとつだけの革製品・・・ファー・イースト・ホライズン

FAR EAST HORIZONのレザークラフトはすべて、ハンドメイドで製作されています。主に牛サドルレザー(加脂ヌメ革)を用い、ハンドカットはもちろん、すべて手縫い、手染めで仕上げられた製品は「堅剛」かつ「機能的」な、革の特長、魅力を活かしたものです。各所に気を配り、シンプルで長持ちする商品を開発しました。

すべて手縫いです。革の厚さに応じて的確な強さで引き締めることで堅剛にし、さらに使用中に万一切れた場合でも、その部分のみを縫い直すことができます。

こすれる部分の縫糸には、溝切り加工やスキをほどこし、耐久性を大幅にUPさせています。ミシンではできない製法も独自に開発しています。

(大分県玖珠郡九重町大字田野)

 

 

http://ina500.kir.jp/portal/910onsen/kankou/horizon/index.html

 

今回、めでたく漢字検定準一級を取得された方に、お祝いとして粗品を・・・といういうことで行ってきました(^^ゞ

11

お名前と今年の西暦を入れてもらいましたよ(^-^)

贈り物って難しいですよね。

キーホルダー一つをとってみても、沢山ありすぎて迷ってしまいます。

でも、こちらのお店で名前や記念日を刻印してもらうとオリジナルの記念品が出来上がり♥

完全な一点ものです!

刻印をされている時間は、作業風景や、素材を眺めながら

「喜でもらえるかなぁ」とワクワクしながら待つのもいいものです^m^

そして、出来上がったものをプレゼントした後のお相手の反応は・・・

想像以上に喜んで頂けました!!とっても嬉しいリアクション!(^^)!

製作されたお店にも興味深々、次の日に立ち寄って帰られました。

・・・これは想定外(-_-;)値段がばれちゃうかも。ま「心ばかり」ということで。

さて、今度は一級を目指されているので合格した折には何をしようかなぁと今から思案中です。

 

旅館での過ごし方も色々ありますね(^-^)

今回は、漢字のお勉強でしたが、その他、写経セットをもってこられる方もいらっしゃいます。

皆様はどのような過ごされ方をお望みでしょうか?

 

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

食欲の秋!農家レストラン♪『べべんこ』

農家レストラン『べべんこ』さんに行って参りました♪

1

農家レストラン べべんこ

安全・おいしい・新鮮な食材を多くの人に食べてもらいたい
生産者の顔の見える農業がしたい、という思いから 直営のレストランをオープンさせました
『べべんこ』とは大分の方言で『子牛』のこと
高原のきれいな空気を吸って元気に育った、 子牛達の生命力を分けてもらおうと名付けました。

1

名物の「豊後牛コロッケ」

お昼のおかずに買って帰りました♪白いごはんに良く合います

1

新鮮な有精卵も販売中!

経営されている鷲頭さんご一家は、「本業は農業だから」と、みなさん、口ぐちに言われています。

飯田高原の農家のエースの皆さんです!

地元をとても愛されていて、学ぶ所が多くあります。

1

「やまなみハイウェイ」沿いにあります。

『夢』大吊橋の北方口そばです。

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

第16回九重ふるさと祭り 10/16(土)姉妹都市「佐世保市」からの応援

1

九重町は昭和30年(1955年)頃から、佐世保市へ野菜、果物の供給を続け、長年にわたる交流がおこなわれ、平成3年(1991年)には佐世保市と「姉妹都市締結」をおこなっています。

佐世保市から、市役所の皆さん方が応援に駆けつけて下さいました!

その他「佐世保よさこい」と「海の幸の販売」がお越しでした。

 美味しそうな「海の幸」が豊富にそろっていました。

九重町の方には「一番人気」のブースで、とっても賑わっていましたよ♪

 九重町からも「佐世保市」のイベントの際は「山の幸」を持って参加させて頂くそうです♪

 舞台裏

1

前日の夜の「懇親会」です♪

今回も「よき出会い」の楡の木の前で撮影させていただきました

1

佐世保市、九重町の縁を結ぶのにご尽力いただいております!

双方の益々の発展を心よりお祈り申し上げます。

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

「九重『夢』創造塾」●日本一の田舎づくりを目指し奮闘中!!・・・3 新商品♪

福岡ビジネス協議会の取り持つ縁で開発された商品

 九重“夢”せっけんです♥

 せっけんは町木であるクヌギの炭を使用して日本食品(福岡県古賀市)が開発。九重“夢”大吊橋などで千円で販売中!

 1

ヨーグルトめんべいは山口油屋福太郎(福岡市)の人気商品である明太子(めんたいこ)風味のせんべいに同牧場のヨーグルトを加えた商品。味がマイルドになり、小さな子どもでも食べやすい。同牧場で販売し、16枚入り550円。

こちらの商品は、完全オリジナル商品です。ちょっと、試しに食べてみたくなりませんか!?

どちらも、「やまなみ牧場」さんで購入できます♪

「やまなみ牧場」まで旅荘ゆつぼ亭より車で10分

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

九重に乾杯!!・・・酒は八鹿~♪ 2 酒蔵見学へのご案内

九重のお酒といえば「八鹿」!

八鹿酒造株式会社

 酒蔵見学が出来ますよ。

「船来蔵」見学のご案内

ガイド1・・・時代のおいしさを、あなたに

元治元年(げんじがんねん/1864年)創業の頃、八鹿の屋号は「舟来屋」でした。当時の屋号をそのまま名付けた「舟来蔵」。お迎えしたお客様にくつろいでいただく場所であり、八鹿のもう一つの蔵でもあります。麹の香りが間近にただよう中で、出来たばかりの八鹿の清酒や焼酎、八鹿漬などをお楽しみいただけます。

ガイド2・・・八鹿の味に舌鼓

懐かしい酒屋さんの風景。そこにあったのは店主がつぎ分ける量り売りと角うちの風景でした。「舟来蔵」では、この昔ながらの風景を爽やかに再現。蔵元お勧めの酒や焼酎、八鹿漬をその場で試飲・試食していただけます。

ガイド3・・・樽に一番近いおいしさ

まだ蔵にその香りが残る清酒や焼酎、酒粕に新鮮な野菜を漬け込んだ八鹿特製の八鹿漬(粕漬け)や酒蔵で造った梅酒の梅の実、酒米せんべいなどここでしか味わうことが出来ない、“樽に一番近いおいしさ”をご堪能いただけます。

ガイド4・・・八鹿の歴史と今をご紹介

「舟来蔵」に遊びに来た方にはご希望で酒蔵見学もいたしております。社員が毎日通る通用路を通り、麦の香りが漂う焼酎蔵、瓶づめ工場を案内します。実際に働いている現場を見ていただく事で、酒蔵の空気を肌で感じていただきたいと思います。このように八鹿の蔵見学は、蔵の香りと美味しさに包まれる時間を御堪能いただけます。八鹿酒造の蔵見学、そして「舟来蔵」をお時間の許す限りたっぷりとお楽しみ下さい。

●所要時間:約30分~40分
●見学内容:八鹿の歴史・仕事内容等の紹介。
※都合により異なる場合がございます。
●ご注意:
ごゆっくりと見学していただくためにも必ず事前にご予約をお願いいたします。
未成年者・運転される方は試飲出来ません。ご了承下さい。

営業時間 AM9:00 ~ PM5:00(蔵見学はPM4:00まで)土、日、祝日も営業

予約、お問い合わせ TEL.0973-76-2888   

フリーダイヤル 0120-39-8240

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。