2018年Sasakiさん くじゅう山便 第二報です。扇ヶ鼻は、まだ蕾も多く来週末も楽しめそうです。

昨日から、ホタルも舞い始めました♪今回も、貴重な情報と盛りだくさんな画像をありがとうございます!
皆様、お気をつけて登山をお楽しみくださいませ(^-^)
 
6月2日、思いがけずの好天気、気の利いた山の神様が下さったこの機会を逃すわけにはいきません・・・・・ということで、先週の平治岳でもらった元気を精一杯使って牧ノ戸峠から扇ヶ鼻~星生山をまわることとしました。
 
以下、両山のミヤマキリシマの様子です
提供 文/写真 sasaki syunnji
1%e4%bb%8a%e6%97%a5%e3%81%ae%e6%97%a5%e5%87%ba%e3%81%af%e3%80%815%e6%99%82%ef%bc%95%e5%88%86%e3%80%81%e7%89%a7%e3%83%8e%e6%88%b8%e5%b3%a0%e4%b8%8a%e3%81%ae%e5%9b%9b%e9%98%bf%e3%81%8b%e3%82%89%e7%9c%ba
沓掛山のミヤマキリシマがまずお出迎え。背景の山がこれから目指す扇ヶ鼻です。
2%e6%b2%93%e6%8e%9b%e5%b1%b1%e3%81%ae%e3%83%9f%e3%83%a4%e3%83%9e%e3%82%ad%e3%83%aa%e3%82%b7%e3%83%9e%e3%81%8c%e3%81%be%e3%81%9a%e3%81%8a%e5%87%ba%e8%bf%8e%e3%81%88%e3%80%82%e8%83%8c%e6%99%af%e3%81%ae
 
沓掛山から扇ヶ鼻分岐までのミヤマキリシマはほぼ満開。どんなふうに撮ろうか、普段撮影しないアングルでとの気持ちから普段の倍以上の登り時間となつてしまいました。
分岐すぐ上の台地から見るミヤマキリシマ、結構きれいに咲いています
3%e6%b2%93%e6%8e%9b%e5%b1%b1%e3%81%8b%e3%82%89%e6%89%87%e3%83%b6%e9%bc%bb%e5%88%86%e5%b2%90%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%83%9f%e3%83%a4%e3%83%9e%e3%82%ad%e3%83%aa%e3%82%b7%e3%83%9e%e3%81%af%e3%81%bb
この急登を過ぎると扇ヶ鼻の台地にミヤマキリシマが広がっているはず。途中、ミヤマキリシマ越しに涌蓋山をパチリ。
%e3%81%93%e3%81%ae%e6%80%a5%e7%99%bb%e3%82%92%e9%81%8e%e3%81%8e%e3%82%8b%e3%81%a8%e6%89%87%e3%83%b6%e9%bc%bb%e3%81%ae%e5%8f%b0%e5%9c%b0%e3%81%ab%e3%83%9f%e3%83%a4%e3%83%9e%e3%82%ad%e3%83%aa%e3%82%b7
写真を撮りながらの登り、ここまで4時間の道程となってしまいました。どんどん後の登山者に追い越され、着いた先の扇ヶ鼻頂上はこのようにたくさんの人出です。
(いつもは人と出会うことが少ないのに・・・・・・・)。
5%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%82%92%e6%92%ae%e3%82%8a%e3%81%aa%e3%81%8c%e3%82%89%e3%81%ae%e7%99%bb%e3%82%8a%e3%80%81%e3%81%93%e3%81%93%e3%81%be%e3%81%a74%e6%99%82%e9%96%93%e3%81%ae%e9%81%93%e7%a8%8b%e3%81%a8
扇ヶ鼻の登山道はいろいろな花と出会うことができます。これはイワカガミ、地面に這いつくばっての撮影です
7%e6%89%87%e3%83%b6%e9%bc%bb%e3%81%ae%e7%99%bb%e5%b1%b1%e9%81%93%e3%81%af%e3%81%84%e3%82%8d%e3%81%84%e3%82%8d%e3%81%aa%e8%8a%b1%e3%81%a8%e5%87%ba%e4%bc%9a%e3%81%86%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%8c%e3%81%a7
こちらはマイズルソウ。なぜかいつも小さな宇宙人を思い浮かべてしまいます。
8%e3%81%93%e3%81%a1%e3%82%89%e3%81%af%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%ba%e3%83%ab%e3%82%bd%e3%82%a6%e3%80%82%e3%81%aa%e3%81%9c%e3%81%8b%e3%81%84%e3%81%a4%e3%82%82%e5%b0%8f%e3%81%95%e3%81%aa%e5%ae%87%e5%ae%99
扇ヶ鼻を後にし、今度は星生山です。今年は、ちょっと花数が少なめ、それでもミヤマキリシマが形作る滝模様はとてもきれいです。
奥左手に天狗ヶ城、その左後ろにちょびり中岳の頂上が、そして右に稲星山が並びます。
9%e6%89%87%e3%83%b6%e9%bc%bb%e3%82%92%e5%be%8c%e3%81%ab%e3%81%97%e3%80%81%e4%bb%8a%e5%ba%a6%e3%81%af%e6%98%9f%e7%94%9f%e5%b1%b1%e3%81%a7%e3%81%99%e3%80%82%e4%bb%8a%e5%b9%b4%e3%81%af%e3%80%81%e3%81%a1
ラストは、沓掛山からの星生山北斜面、奥に大船山です。いずれもきれいにミヤマキリシマの紫に染まっています。左手の斜面は三俣山。
今日、3日は大船山での山開き。この写真の様子から皆さんミヤマキリシマを堪能されていることと思います。
10%e6%b2%93%e6%8e%9b%e5%b1%b1%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e6%98%9f%e7%94%9f%e5%b1%b1%e5%8c%97%e6%96%9c%e9%9d%a2%e3%80%81%e5%a5%a5%e3%81%ab%e5%a4%a7%e8%88%b9%e5%b1%b1%e3%81%a7%e3%81%99%e3%80%82%e3%81%84
扇ヶ鼻は、まだ蕾も多く来週末も楽しめそうです。
今日も一日、山の神様に感謝、感謝

 

 
 

 

 
 
 

 

 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 
 
飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。