祝!成人式・・・×3

謹んで、還暦のお祝いを申し上げます。

お二人のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
1

リマさんご夫妻

赤いチャンチャンコがとってもお似合いですよ♪・・・スパーマリオに似ているとか

地熱エネルギーの普及の為、世界をまたにかけ架け橋としてご活躍中です。

日本の裏側などのとても遠い国々の方を連れてきて下さいます。

海外の事は疎いので地球儀を回し確認しながらお待ちしています。

今回は、海外からおいでの姪御さんが「乗馬」がお好きということで、近くの「エルランチョ・グランデ」に立ち寄って来られました。

かわいらしいですね♪日本を好きになって頂けると嬉しいです。

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

自然のチカラ・・・EM発酵液

『古賀市商工会女性部』のみなさんが、EM発酵液発酵液の使い方を教えてくださって以来、女将がセッセと作っています。

私たちの汚してしまった水が少しでもキレイになってくれればとの、ささやかな取り組みです。

1

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

電話回線の一時不通のお詫び

昨日7/25(土)16:00~7/26(日)13:00まで、電話回線のトラブルの為、電話受け付け業務を行うことが出来ませんでした。

期間中、お電話下さいました方に大変ご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。

                                                      旅荘 ゆつぼ亭

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

西の善き魔女

暑中お見舞い申し上げます

青空にムクムク湧く入道雲。いよいよ夏到来ですね!

  • 暑さ厳しき折柄、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。
  •  
  •  
  • 1

    暑さ対策で「紫蘇ジュース」を作っています。

    色々作り方はあるのですが、当店は「クエン酸」を入れています。

    大鍋に薬草を入れかき回し、薬品を入れる姿は本当に「魔女」のようです

    西日本に住んでいるので、「西の善き魔女」ということで・・・

     

     

    飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

    夏休み定番の天文ショー☆ほうき星を探して・・・ペルセウス座流星群とyosidaさんの贈り物☆

    夏の天体観測の定番!ペルセウス座流星群  

    2010年8/12(木)深夜~8/13(金)明け方

    年,お盆のころ(8月13日前後)になると,「ペルセウス座流星群」の活動が活発になります。この流星群は毎年安定した活動を見せてくれるので,今年も多くの流星が期待できるでしょう。 望遠鏡や双眼鏡のような機材を利用しなくても肉眼だけで楽しむことができるので,初心者の天体観測体験や小・中学生の自由研究の題材にも最適です。ほんの一瞬だけの輝きを見せ,夜空に吸い込まれるように消えていく流星。目にした者の心を放さない,美しくもはかない存在です。数ある流星群の中でも,最も華やかに出現するペルセウス座流星群を,ぜひみなさんもご体感ください。

     yosida様寄贈の夜空の星たち

     霧が立ち込め、以降小雨・強風に出会い、見事に夜明けは撃沈。(久住山は今回で42回目でしたが、夜間歩行は初めて)避難小屋~扇ケ鼻を経由し、泥だらけの雨具と登山靴を土産に9:00前に下山しました。

    と、自然の試練を掻い潜っての貴重な映像です。心から感謝申し上げます。ありがとうございます。そうして、山を巡られる際の道中の安全をお祈りいたしております

       

     星座も書き込んで下さる細やかさもスゴイです!「天の川」が見れて良かったです♪

    昨年の7/22は、ゆつぼ亭から「皆既日食」を楽しみました。その他、「ふたご座流星群」もみましたよ。

    流星群は見れなくても「流れ星」はよく見かけます♪

    飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

    財宝届く・・・山分けにしましょう♪

    ・・・ちょっと、期待されましたか?

    でも、ウソではありませんよ!

    4年連続本格焼酎通販『日本一』の焼酎の「財宝」を頂きました!!

    サンプルで、皆様に「山分け」がてら「ご試飲」頂こうと思います。

    米焼酎と芋焼酎を各1本900㎜を頂いています。限りがございますので、ご了承くださいませ。

    皆様の、ご反響次第で反映していきたいと思っています。

    麦焼酎は、大分の牙城で地元「八鹿」さんの「銀座のすずめ」があるので譲れませんが

    余談

    何時も、当店にコメントを下さる「沖縄びいき」さんのブログが

    「投稿1000」回を達成されました。

    「沖縄びいき」さんの1000回目の投稿抜粋

    「継続は力なり」

    素晴らしいですね。当店の「ブログの先生」です。

    当店も、続けるにあたり、「お役立ちツール」を頂いています。

    画像を提供頂いている「Y」様より

    『yosidaお気に入り』の九重周辺野草写真の玉手箱が届きました。

    935種類のお宝が詰まっていますので、折をみて投稿していきますね。

    皆様、ありがとうございます。

     

    飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

    クジャク来る・・・ゆつぼ亭のムツゴロウさん張り切る!

    縁あって、「インドクジャク」をもらい受けました。

    1

    名前は「くーチャン」に決定です♪

    まだ若いので、飾り羽が短いのですが2年後ぐらいには立派に成長してくれるそうです。

    でも、十分きれいですよ

     土曜日にお引っ越ししてきたのですが、早速、近くの子供たちも興味深げに様子をのぞきに来ていました。

     彼を、お迎えするにあたり、社長が張り気ってお家をつくりました。なかなか快適そうです。

    「フクロウ」を抱く「ゆつぼのムツゴロウさん」↑

    クジャクを飼うのは、はじめてなので大事に育てたいと思います。

    タヌキ、テン、ハクビジン、イタチなど野生動物に狙われないか心配です。

     

    飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

    大きなニレの木の下で・・・『出会い』 

    5/27のスイカを下さった方の娘さんが歌手と聞いてはいたのですが・・・

    「お天気がよかったからドライブに」とCDを持って立ち寄ってくださいました♪

    アーティスト 宮崎由美  (芸名の「由子」は、「ゆみ」と読んでくださいね)さんです。

    ポップス・ニューミュージック等ジャンルにこだわらず、オリジナル曲を中心にパワフルなステージを展開中です♪

    公式ホームページ http://waraku.ojaru.jp/live.html

    作詩、作曲もされています。

    ゆみさんメッセージ

    本当の言葉を伝えたい」

     「お客様へCDを直接お渡ししたい!」想いがありまして、基本的にライブ会場で販売しています

    ・・・深いですね

     

    頂いたCDのタイトルが『出会い』でなんとなく、シンクロしてますね。

    東京に帰られたら、レコーディングの日々だそうです。

    その前の、一息でリセットとリフレッシュの為に、静寂を求めてお越しでした。

    益々のご活躍をお祈りいたしております。

    ・・・頂いたCDを聞きながら。

     


    飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

    阿蘇神社へ・・・5 おんだ祭り

    宇奈利(うなり)

    阿蘇大神が稲作の具合を見て回る御田植神幸式(国重要無形民族文化財「阿蘇の農耕祭事」)において、お供え物を運ぶ役目を担うのは白装束の女性たち。神輿を中心に約200名の行列が青田を練り歩き、さながら古式絵巻が繰り広げられているかのようです。

    1

    開催日 7月28日(阿蘇神社)、7月26日(国造神社) 

    場所 阿蘇神社、国造神社

    お問合せ 阿蘇神社 0967-22-0064 

           国造神社 0967-22-4077

    皆様も、楽しいご旅行、外出先から無事、ご自宅に「かえる」事をお祈りいたしております。

    飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

    阿蘇神社へ・・・4 清水を訪ねて歩く「水基」めぐり

    阿蘇神社からはいった横参道にチョット立ち寄りませんか?

    水が出る基(もと)。水飲み場の事らしいです。

    町界隈を散策すると水基を十四箇所設置し、道往く人々にふるまっています。

    お目当ての熊本名物馬肉入りコロッケ「馬(ば)ロッケ」をつまみ食いしてきましたよ。

    熊本らしい一品ですね。揚げたてアツアツを頂けます。

    ついでに、お水も頂けます。

     

    阿蘇とり宮

    住所〒869-2612 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3092-2

    電話0967220357

    営業時間9:00~19:00

    定休日年中無休

    飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。