旅荘 ゆつぼ亭 の紹介

3244

お色直し中・・・その1

只今、お色直し中のゆつぼ亭、今回ご紹介するのは水場です。

1

当亭は水あってこその宿です。

敷地内から湧き出る水なくてはニジマスの養殖も出来ません。

温泉棟前にある湧水出口ですが、先日まで1つの臼が水受けになっていました。

それが石臼をいただく機会があり3つにグレードアップ!

お風呂上りに冷たい湧水はいかがですか?

※ 客室内の洗面所も湧水を利用してますので飲用できます。

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

季節素材・・・こごみ

ご近所のひまつぶしの湯さんに、季節素材を頂きました。

1

こちらは、野菜作りが上手で、以前紹介したカリフラワーなど、変わった野菜で楽しませて下さいます。

1

今回はこごみをいただきました。

1

天ぷらに、おひたしにと大活躍のこごみ。美味しいですよ。

ひまつぶしの湯さんから見える「ゆつぼ亭」ミニチュアモードで撮影してみました。

1

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

職人さんの身体能力

今年は雪が積もりました。どのくらい積もったかというと・・・

1

玄関の階段が消えました。

1

雪かきが追いつきません・・・。

1

軒先注意で雨どいが・・・

1

 

この雪の重さで温泉棟の前にある松の木の先が折れてしまいました。

職人さんに登って折れた部分を除去していただきました。

 

1

本業は塗装屋さんです。高いところでの作業に慣れているのか、ものすごく身軽です。

1

2人登っていますが、命綱なしです!

塗装屋さんのおかげで松ぼっくりの収穫もできたので、クリスマスには加工してディスプレイ予定です。

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

Abeさんより画像提供 ・・・ キキになった気分で空中散歩 「ゆつぼ停」 2

abeさんから画像提供いただきました。ありがとうございました(^o^)/

カメラを付けたヘリコプターはさながらミッションインポッシブルのようです。

撮影に居合わせた塗装屋さんを含め、2~70歳の男性陣は夢中になっていました。

1

Q. さて、前回と何かが違います。

1

猫バスに乗った気分で空中散歩 「ゆつぼ停」 http://www.yutubotei.com/blog/?p=3353

Aは・・・また次回。

1

あと2週間もすれば湯坪の田植えがはじまります。

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

なしか祭りに行ってきました。

当日は雨が降っていましたが沢山の人で賑っておりました。

1

つきたての御餅は6個入り200円。おばちゃん達の丸めたお餅は絶品です。

お酒の即売や試飲等、露店が軒を連ねていました。

当日だけの大人の楽しみ【なしかバー】

1

ムーディーな雰囲気の中でオリジナルカクテルが楽しめます。

来年は20周年ですので、参加されてみてはいかがですか。

 

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

obata桜が咲くときに一期一会の意味を知る

obata桜が咲きました。http://www.yutubotei.com/blog/?p=1542

今年は奥様と二人で空から花見をされたのではないでしょうか。

3本あるうちの2本が花を咲かせました。

1

obata桜を眺めるたびにお二人の事を思い出し、懐かしくも温かな気持ちにさせられます。

 

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

公共乗り物 リンク一覧

【JRでのアクセス】

■小倉より (日田彦山線約2時間5分) → 日田(久大本線特急約35分) → 豊後中村

■小倉より (日豊本線特急約1時間40分) → 大分(久大本線特急約1時間10分) → 豊後中村

■博多より (鹿児島本線特急約30分) → 久留米(久大本線特急約1時間20分) → 豊後中村

 ※豊後中村より森町ー豊後中村駅ー牧ノ戸峠線~九重夢大吊橋連絡バス 湯坪下車、徒歩5分

 

豊後中村駅[JR]久大本線 

電話番号 0973-77-6824

[駅時刻表] http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/4001091/down1_44461031.htm

日田バス

日田バス株式会社  代表TEL: 0973-23-3105

森町ー豊後中村駅ー牧ノ戸峠線~九重夢大吊橋連絡バス

[バス時刻表]http://www.nishitetsu.ne.jp/hitabus/images/jikoku/jikoku_l8_p.jpg

 

高速バスとよの国号

(大分) 大分交通予約センター 097-536-3655 (8:00〜19:00)
     大分バス予約センター 097-536-3371 (8:00〜19:00)
(別府) 亀の井バス予約センター 0977-25-3220 (8:00〜19:00)

にしてつ時刻表]http://jik.nishitetsu.jp/busroute?f=busikisaki&list=0003,623460&tei_type=0&ns=1

 

YOKAROバス

竹田ルート 九重http://yokaro.co.jp/time.html

※会員登録が必要です。

 

九州まるごとバス乗り放題http://www.sunqpass.jp/index.shtml

※ご利用期間はお客さまが選んだ連続する3日間(4日間)です。
利用期間としての 1 日は3:00~26:59とします。

購入方法http://www.sunqpass.jp/use/index2.html

 

九州横断バス

産交バス サービスセンター 
TEL 096-325-0100  平土日祝/9:00~21:00
TEL 096-326-8807  平土日祝/7:30~19:30

時刻表http://www.kyusanko.co.jp/sankobus/kyushu_odan/ 

 

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

今月の食前酒・・・八鹿にごり酒

魅惑の白いお酒♪とろっと濃厚 【八鹿にごり酒】 

モロミの成分が凝縮された、とろぉっと濃厚な酒質は、栄養豊富な【食べるお酒】です!
お米本来の旨味とコク、フルーティな美味しさ、そして自然な甘味をご堪能いただけます。

桃の節句の白酒にちなんでの、ご提供です(^-^)

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。