山が好き酒が好き!

昨年10月にご宿泊されたお客様が、今年もご来店下さいました。

お揃いのTシャツがあまりにも素敵でしたので、記念撮影をおねがいしました。

1

シャツの色もいいですが、何よりもデザインが良いです!!

オリジナルかと思っていたら、こちらは、五竜山荘でお買い求めになられた品だそうです。

五竜山荘ホームページ

http://www.hakuba-sanso.co.jp/goryusanso/

お客様の掲載ページ

http://www.hakuba-sanso.co.jp/goryusanso/archives/161

背中の文字のとおり山とお酒を好きな楽しい皆様です(^_^)/

皆様の益々のご健康と道中の安全をお祈りいたしております。

    

余談

焼酎をお好きな方にご提案!

K氏に飲み比べの企画を頂きました(^-^)

詳しくは、後日に案内させていただきますね。

 

 

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

お色直し中・・・その4

今回のお色直しはお風呂です。仕事人は30数年来の付き合いになる大工さん。

まずは露天風呂の塀を取っ払いました。解放感抜群です(笑)

1

次は塀の土台づくりです。

1

新しい塀は焼き杉と竹で作ります。

1

完成にはもう少し時間がかかりますが、お色直しはまだまだ続きます♪

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

2014年 ホタル日誌2

今年もホタル観賞にいらしてくれたお客様。

足元は暗いので提灯を持ってのホタル観賞です。

1

飛来数は先日より増えており、「飛んでる~」と歓喜の声が聞こえました。

天気が良い日には夏の星座もご覧いただけます。

星空の写真はyoshida様より提供  昨年の6月15日撮影

1

ゆつぼ亭の真上に北斗七星(おおくま座)、北極星(こぐま座)、写真右方 向(東)

には「夏の大三角」(ベガ:こと座、デネブ:はくちょう座、アルタイル: わし座)

及び天の川も現れ始めています。(撮影時刻は21:40頃)

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

2014年 ホタル日誌

昼間の気温が高くなってきましたので今年もホタル日記開始です。

29日は2匹でしたが、30日夜は10匹ほどが飛んでいるのを確認できました。

1

画像は昨年yoshidaさんから提供頂いた、ゆつぼ亭横玖珠川蛍の乱舞です。

※撮影データー

ISO=1600、絞り=4.0、シャッター速度=20秒

8:40~8:55間の≒40枚を比較明コンボジット(合成)したものです

ホタルの見頃時間は20時15分頃からの30分程度です。

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

風薫る

ふわっと風に乗って藤の花の香りが庭にいたします。

甘く優しい芳香です。お好きなも多いかもしれませんね。

フジ花言葉 歓迎 佳客

1

やまなみハイウェィなど、道すがらに、まだご覧いただくことができます。

フジの花は、見て良し、香って良し、食して良し!です(^-^)

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

青葉晴れ


太陽の光を透かして見える若葉には、筆舌に尽くし難い美しさがあり、木の種類によってもまた、おのおの独自の色相を持っています。
晴れた日ばかりか雨の風情にも いいものですよね。

1

緑が萌える高原に♪

泉水山も裾野が淡いグリーンを帯びてきています。

1

庭のミヤマキリシマが見頃ですよ(^-^)

 

 

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

お色直し中・・・その3

3月から始まった壁と屋根のお色直しも一段落しました。

1

看板も文字がはっきりに。

1

全室ではありませんが、畳も新調しました。

1

ゆつぼ亭のお色直しは続きます♪

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

季節素材・・・こしあぶら

山菜の女王です(^-^)

1

こしあぶらは、ポリフェノールを多く含み、抗酸化作用、抗菌作用、制ガン作用、老化防止、血圧下降作用などの効能があります。

採取には、ひまつぶしの湯さんがご協力くださいました(^^ゞ

いつもお世話になっています。

皆様に、天ぷらでご提供いたしますよ~

 

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

くじゅう連山登山ガイドのご紹介!

guide

http://910onsen.com/kankou/tozan/

九重”夢”温泉郷を見下ろすくじゅう連山(九重連山)の見どころや登山の心得、お問い合わせ先などをご紹介しています。

ぜひご利用下さい!!

登山ルートPDFはこちら>>

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。