筋湯温泉では初夏の恒例行事となった『筋湯温泉花火大会』が開催されます。
標高1,000メートルの静かな温泉地の夜空に、約2,015発の打ち上げ花火が広がります。
周りの山々に響き渡る大音響は迫力満点!!屋台も並びます。
花火のあとは温泉でゆっくりお過ごしください。
【日時】
平成27年5月9日(土)
花火の打ち上げ開始は20:30頃からの予定です。
屋台は18:00頃から順次開店します。
【場所】
筋湯温泉街
筋湯温泉では初夏の恒例行事となった『筋湯温泉花火大会』が開催されます。
標高1,000メートルの静かな温泉地の夜空に、約2,015発の打ち上げ花火が広がります。
周りの山々に響き渡る大音響は迫力満点!!屋台も並びます。
花火のあとは温泉でゆっくりお過ごしください。
【日時】
平成27年5月9日(土)
花火の打ち上げ開始は20:30頃からの予定です。
屋台は18:00頃から順次開店します。
【場所】
筋湯温泉街
大分発第3の麦「なしか」が誕生し、20周年を迎えました。
皆様のご愛顧に感謝し、「なしか!祭」を今年も開催いたします。
OBSラジオ『夕方なしか!』の公開生放送を始め、南京玉すだれの実演やバンド演奏などのステージイベント、お酒の試飲、屋台などなど、楽しい、おいしい一日になりそうですね。
当日は【特急ゆふ】が「恵良駅」に停車、普通臨時列車も運行されますので、会場へはJRのご利用をお勧めいたします(恵良駅より会場まで徒歩1分)。 お車をご利用の方は、ハンドルキーパーを決めてお越しください。
【日 時】平成27年4月12日(日) 10:00~16:00 雨天決行
【場 所】九重町 八鹿酒造 大分県玖珠郡九重町大字右田3364番地 TEL:0973-76-2888
九重森林公園スキー場の大人気イベント『全九州雪合戦大会』が今年も開催されます。
スポーツとしての雪合戦・・・童心に帰って楽しんでみませんか?
【開催日】
平成27年3月1日(日)午前9時スタート
事前の申し込みが必要です。
詳細は九重森林公園スキー場HPにてまもなく公開される予定ですのでそちらをご覧ください。
九重“夢”大吊橋では、真冬のイベントを企画いたしました。
当日は『氷彫刻の展示』や『ぜんざい・甘酒の振る舞い』などで皆様をお迎えいたします。
また、『餅つきの体験』や『かき氷の早食い競争』も実施予定です。ふるってご参加ください。
【開催日時】
平成27年1月24日(土)、25日(日) 両日とも10:00~15:00
【開催場所】
九重“夢”大吊橋 中村エリア駐車場内
【内容】
・氷彫刻の展示および実演
・かき氷の早食い競争(参加希望者は12:30までに現地で受付を。上位入賞者には賞品あり)
・餅つき(体験できます)
・ぜんざい、甘酒の振る舞い(無料)・・・・・なくなり次第終了
新春恒例 『花火・ザ・宝泉寺』のご案内です。
【開催日時】平成27年1月10日(土)19:00~
【場 所】宝泉寺温泉 お祭り広場周辺
会場では数百の竹灯篭が点灯され、特設ステージでは郷土芸能の披露が予定されています。
その後、仕掛け花火にあわせ「大どんど」に点火、またたく間にオレンジ色の炎が
ぐんぐんと夜空に向かって大きな火柱となっていきます。
そして約2000発の打ち上げ花火が次々と夜空を彩り、お祭りは最高潮を迎えます。
〝なばカレー〟などの販売も予定しておりますので、温まりながら冬の花火をお楽しみください。
九重森林公園スキー場が12月6日(土)にOPENします。
安全祈願祭などのオープニングセレモニーが行われ、【景品付き餅まき】も予定しています。
また、当日はリフト無料サービスです。
スキーやスノボーで楽しんだあとは、九重町の温泉を満喫してみてはいかがですか?
ご来場、お待ちしております。
詳しくは九重森林公園スキー場のHPをご覧ください。
「筋湯温泉甘酒祭」が開催されます。
その年のお米などの出来を確かめ、来年の五穀豊穣を願う毎年恒例のお祭りです。
当日は10:00~13:00の間、甘酒の振る舞いがあります。(無くなりしだい終了ですのでお早めに!)
肌寒くなってきましたので、筋湯温泉の甘酒と温泉で温まりませんか?
【開催日】
平成26年11月25日(火)
【場所】
筋湯温泉 大神宮
九州にある12のオルレコースのうち、7つのコースで『九州オルレフェア』と題し、イベントが行われます。
第一弾として「九重・やまなみコース」のイベントが11月15日(土)に開催されます。
当日は郷土芸能の披露やおもてなしもご用意しています。
また、イベント時限定でゴール地点(長者原)とスタート地点(九重“夢”大吊橋)間をシャトルバスが運行されますので、この機会に是非ご参加ください。
翌日には「奥豊後コース」でもイベントが開催されます。
2日間のオルレを満喫する北九州・福岡からの各ツアー商品もありますので、参考になさってはいかがでしょう・・・
(第一観光㈱ http://www.daiichikanko.com/tour/item1743.html)
【開催日時】
平成25年11月15日(土)
9:00~受付(九重“夢”大吊橋)、10:00スタート 雨天決行
【申込方法】
申込書をダウンロードしFAXするか、メール、電話にてお申込みください。
【参加料】
1,000円(子供も同額、未就学児は無料 ただし申込みは必要)
【募集締切】
平成26年11月11日(火) 定員150名
【申込・問合せ先】
九重町役場 商工観光・自然環境課
TEL 0973-76-3150 FAX 0973-76-2247
夏は滝すべりで賑わう龍門の滝周辺の紅葉や、平家の里で収穫した自然の恵みを楽しむウォーキング大会を開催いたします。
昼食時には「むかご飯」や「餅つき」も予定され、お楽しみ抽選会もあります。
【開催日時】
平成26年11月9日(日) 8:30~受付(龍門の滝公共駐車場) 9:30出発
【コ ー ス】
龍門の滝公共駐車場から約8km程度 高低差あり
【申込方法】
下記URLより申込書をプリントし、必要事項記入のうえ、FAXしてください
申込書のダウンロードはコチラから>>
【参 加 料】
2,000円(昼食代、参加記念植樹代、記念品代、傷害保険料含む)
FAX受付後参加料の振込についてご連絡します
【募集締切】
平成26年11月3日(月)FAX到着分
【お問い合わせ先】
龍門の滝観光協会ウォーキング係 TEL・FAX 0973-76-3312
九重“夢”大吊橋では紅葉フェスタを開催いたします。
当日は豊後大友宗麟鉄砲隊の火縄銃演舞をはじめ、様々なジャンルのステージイベントが目白押しです。
他にも「景品付きジャンケン大会」「バザー」など親子で楽しめる催しも予定されていますので
九重“夢”大吊橋でまるまる一日楽しんでください!
18日(土)11時~13時には、OBSラジオの2時間生中継もあります。
【開催日時】
平成26年10月18日(土)・19日(日) 両日とも10:00~
(悪天候等により中止する場合があります)
【場 所】
九重“夢”大吊橋 中村エリア駐車場内
【問合せ先】
九重“夢”大吊橋観光案内所 TEL 0973-73-3800