九重飯田高原ナイトハイク

九重飯田高原ナイトハイク

第24回九重飯田高原ナイトハイクが開催されます。

【開催日】
平成25年8月3日(土)~4日(日)

【参加申込み受付】
7月1日(月)より開始いたします。

【申込み・お問合せ】
九重町役場 商工観光・自然環境課
TEL 0973-76-3150 8:30~17:00(土・日・祝日を除く)

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

ゆつぼ亭横玖珠川蛍の乱舞 yosidaさんからの画像とレポ

 

昨日の夜は昼間の雨も上り、玖珠川の蛍や夜の星空も観賞出来てラッキーで した。

(今日6/16は恒例の猟師岳山麓のオオヤマレンゲを観賞し、帰路につき ました)

 

合成写真ではありますが、ゆつぼ亭横玖珠川蛍の乱舞が撮れましたので送付 します。

※撮影データー

ISO=1600、絞り=4.0、シャッター速度=20秒

8:40~8:55間の≒40枚を比較明コンボジット(合成)したものです

H25.06.16 湯坪の蛍m

20130615_ゆつぼ亭と初夏の星座

 

蛍観賞の後、雲が切れた合間を縫って玖珠川対岸からゆつぼ亭上部(北~東 方向)

の星座を撮影しました。

ゆつぼ亭の真上に北斗七星(おおくま座)、北極星(こぐま座)、写真右方 向(東)

には「夏の大三角」(ベガ:こと座、デネブ:はくちょう座、アルタイル: わし座)

及び天の川も現れ始めています。(撮影時刻は21:40頃)

 

 

今日のオオヤマレンゲはスキー場から猟師岳登山ルート途中の林道付近に咲 いて

いますが、未だ蕾が多く今週末頃がピークと思われます。

(H20年から今年で6年連続でしたが、湯坪温泉泊もオオヤマレンゲが 縁)

20130616_猟師山山麓 大山蓮華

2年振り3回目のゆつぼ亭泊、楽しい二日間でした。

湯坪地区の素朴な田舎の原風景 が

気に入っています。

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

2013 野上祇園祭

383495_308825905916976_1057556685_n

2013 野上祇園祭が開催されます。
沢山の皆様のご参加をお待ちしております。

■日時:7月13日(土)午後3時~・14日(日)午後1時~

■場所:豊後中村駅前

・イベント会場ではテーブルとイスをご用意しておりますので、
 食事をしながら楽しんでいただけます。
・駐車場には限りがあります。
・会場ではアルコールも販売しておりますので、
 飲酒運転はおやめ下さい。
・山車移動ルートは午後6時より歩行者天国となります。

主催/野上祇園保存会
協賛/九重町観光協会

【問合せ先】
九重町観光案内所(ふるさと館内)
TEL 0973-73-5510

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

あじさい祭

あじさい祭

第12回となります 『あじさい祭』 開催のご案内です。

【日 時】
平成25年7月6日(土)

【会 場】
九重町 宝八幡宮境内

【その他】
あじさいを主題または連想させるもの、宝八幡宮・妙見社・境内の建物を織り込んだものをテーマとした俳句を事前募集いたします(6/10まで)

【問い合わせ先】
宝八幡宮 TEL:0973-76-3254

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

町田バーネット牧場 スプリングフェスティバル

ゴールデンウィーク恒例の<町田バーネット牧場スプリングフェスティバル>
開催されます。

当日は、 『牧場産 豊後牛一頭食べつくし』  として、屋外での炭火バーベキューが
行われ、通常より割安なお値段で豊後牛がお召し上がりいただけます。
また、『金の卵さがし』では金の卵を見つけると豪華賞品がもらえます。

ご家族で〝飯田高原の大自然〟に癒され、豊後牛に舌つづみの休日を
お過ごしください。

町田バーネット牧場 スプリングフェスティバル

【日 時】
平成25年4月28日(日)  10:00~16:00 (バーベキューは11:00~15:00)

【場 所】
九重町町田3314-1 町田バーネット牧場

【お問合せ】
町田バーネット牧場 TEL:0973-78-9446
HPはこちらから>>>

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

九州芸術の杜 春の芸術祭2013

5月3日(金)~5月6日(月)まで九州芸術の杜において
春の芸術祭2013が開催されます。

5月3日・4日には50℃洗いでおなじみの平山一政先生が来館!!

両日共に講演終了後にサイン会があります♪

4/28・4/29・5/3~5/6には『杜の音楽隊』杜フェスLIVEが行われます!

終日楽しい催しが盛りだくさんです♪
GWはぜひ九州芸術の杜へお越しください。

九州芸術の杜 春の芸術祭2013

《お問合せ》
九州芸術の杜株式会社
大分県玖珠郡九重町田野1712-707
TEL/FAX 0973-73-3812


飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

俺たちのふるさと祭

5/12(日)10時~ 九重森林公園スキー場にて、

俺たちのふるさと祭2013が開催されます!

俺たちのふるさと祭

 

①野外ライブ
②スケートボードオーリー大会
③スノーボードJIB大会
④楽器ミーティング
⑤4駆オーナーミーティング
⑥無料トレッキングツアー
⑦痛車展示&コスプレ
⑧BMXチーム 太郎塾
⑨フリマ(要予約・出店料2,000円)
⑩各種販売ブース
⑪ママ友ミーティング
⑫POLA無料ハンドマッサージ
⑬子どもふれあい広場

フードコートでは
日田焼きそば・中津からあげ・熊本ラーメンなど人気のB級グルメが勢ぞろい!!
ぜひご来場ください♪

俺たちのふるさと祭

【日時】 2013年5月12日(日) 10:00~ ※小雨の場合でも開催

【場所】 九重森林公園スキー場
◆当日はJR豊後中村駅より、九重インター経由シャトルバス運行

【入場料】 500円(高校生以下は無料)

【お問合せ】 俺たちのふるさと祭実行委員会(orefuru@gmail.com)

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

龍門の滝ウォーキング大会

第6回龍門の滝ウォーキング大会』のご案内です。

今年は〝九重の春を見て・味わって楽しむウォーキング〟と銘打ち、『山菜採り』や
花見(満開の梨の花)』をメインに、ゆったりとした時間設定をしております。

昼食は、山菜のてんぷら・有機栽培米(ヒノヒカリ)のおにぎり・地元野菜が9種類も入った九重汁をご用意いたします。

龍門の滝ウォーキング大会

【日時】
平成25年4月21日(日) 8:30より龍門の滝公共駐車場にて受付

【参加費】
2,000円

【コース(概要)】
9:30スタート→野倉旧道→(途中、山菜採り・・・地元の山菜採り名人がご案内)→野倉公民館(平家落人伝説の紙芝居)→九重観光農園「夢豊水」(花見・昼食)→ふるさと農道→龍門の里宝湯→  茶房とび瀬→15:00ゴール

【申込み・お問合せ】
民宿 城下街 TEL・FAX :0973-76-3312

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

ぬいぐるみ販売開始です!

お待たせしました。

ついに【ミヤちゃんマスコットぬいぐるみ】が完成しました!

かわいいデス♪

あなたのデスクの上に・・・・・・

車のルームミラーやキーホルダーなどに吊り下げて・・・・・・・・・癒されますぅ。

 

ぬいぐるみ販売開始です!

 

3月2日より、九重“夢”大吊橋の天空館2号館

皆さんが会いに来てくれるのを待ってます♪

町内の他施設でも1個750円で順次販売予定です。

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

旗揚げLIVE in 九州芸術の杜

《杜の音楽隊》出陣!!

2013年にいろんなジャンル・地域を問わずいろいろな方々に参加していただき
芸術と音楽のコラボを実現し、楽しんでいただこう!と発足した『杜の音楽隊』。

その旗揚げLIVEが行われます♪

【日時】
3月24日(日)  10時~17時 雨天決行

【場所】
九州芸術の杜特設ステージ

【料金】
九州芸術の杜入館料のみ
(大人:1000円/高校生:850円/小中生:650円)

【お問合せ】
九州芸術の杜㈱
大分県九重町田野1712-707
0973-73-3812

旗揚げLIVE in 九州芸術の杜

詳しくはHPをご覧ください>>>

 

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。