10・11月のオルレイベント ご案内

10・11月のオルレイベント ご案内

オルレイベント 開催のご案内です。

今回は、紅葉のベストシーズンに2回開催いたします。
もちろん今回も、イベント時だけの特典「無料のおもてなし」や「参加記念バッジ」「ソフトクリーム・温泉入浴の割引券」の進呈、「フィニッシュ地点からスタート地点へのシャトルバス運行」もあります。

12.2km 約4時間のコース・・・高原の秋を満喫できることと思います。
胃袋から秋を感じられる「おもてなし」をご用意する予定です。
是非、この機会にご参加ください。

【開催日時】
①H27.10.27(火)雨天決行  ②H27.11.7(土)雨天決行

以下は①、②共通です
【受付時間】
7:00~8:50 スタート9:00

【受付場所】
九重“夢”大吊橋中村側

【参加費】
大人1,000円、中学生以下500円(傷害保険料込み)

【申込締切日】
各イベント開催日4日前まで

【定員】
各150名

① ② いずれも参加申込はこちらまで・・・
九重町役場 商工観光・自然環境課
TEL:0973-76-3150
(土・日・祝日を除く8:30~17:00)
miyachankokonoe@gmail.com

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

【九重“夢”大吊橋紅葉フェスタ】 開催のご案内

【九重“夢”大吊橋紅葉フェスタ】 開催のご案内

九重“夢”大吊橋では紅葉フェスタを開催いたします。

当日は地元アーティストによるライブや郷土芸能、ペルー民族音楽のライブ、ご当地アイドルなど多彩なステージイベントが目白押しです。
他にも「バザー」や「景品付きジャンケン大会」「ハンバーガー大食い大会」など親子で楽しめる催しも予定されていますので、九重“夢”大吊橋でまるまる一日楽しんでください!

【開催日時】
平成27年10月24日(土)・25日(日) 両日とも10:00~15:00
(悪天候等により中断・中止する場合があります)
(都合により出演者の変更をする場合があります)

【場所】
九重“夢”大吊橋 中村エリア駐車場内

【問合せ先】
九重“夢”大吊橋観光案内所 TEL 0973-73-3800

九重“夢”大吊橋HPはコチラから>>>

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

【宝泉寺素人芝居】開催のご案内

【宝泉寺素人芝居】開催のご案内

第33回となります【宝泉寺素人芝居】が今年も開催されます。

温泉旅館の主人や駐在さん、サラリーマン、小・中学生などで構成される〝宝泉寺素人演芸同好会〟のメンバーが連日、夜間の稽古をこなし本番当日に備えてきました。
「笑って」「泣いて」・・・毎回、大好評のイベントです。
秋の気配を感じながら、宝泉寺温泉で楽しいひと時をお過ごしください。

【開催日時】
平成27年9月12日(土)19時開演

【開催場所】
宝泉寺温泉 「旅館九重」 屋内駐車場特設会場

【その他】
観覧無料(おひねり大歓迎)

■演目:第一部 前狂言 時代剣劇 弥太郎しぐれ傘
第二部:切狂言 時代人情劇 四人の親

宝泉寺温泉旅館組合

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

【観月祭】開催のご案内

【観月祭】開催のご案内

 

町内の各温泉郷では観月祭を開催いたします。

山あいの里でゆっくりと月を眺め、秋の夜長を楽しみませんか?

【湯坪温泉 観月祭】
 <日時>平成27年9月5日(土)午後7時~
 <場所>湯坪基幹集落センター
 <内容>ギター・マンドリンの演奏、地元山里料理のおもてなし

               9月12日・19日・26日の各土曜日は各宿独自の観月祭を開催

【筋湯温泉 観月祭】
 <日時>平成27年9月27日(日)午後7時30分~
 <場所>筋湯温泉公共駐車場
 <内容>餅つき、手づくり料理のふるまい、筋湯温泉のペア宿泊券が当たる抽選会

【宝泉寺温泉 観月祭】
 <日時>平成27年9月26日~10月4日の間の土・日 午後8時~午後9時
 <場所>宝泉寺温泉郷 各旅館
 <内容>宝泉寺温泉宿泊者を対象に各旅館での手づくり料理のふるまい、湯めぐり(湯めぐりは午後3時~午後9時)

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

8月のオルレイベント ご案内

8月のオルレイベント ご案内

今月は2回、オルレ イベントを開催いたします。
イベント時だけの特典「無料のおもてなし」や「参加記念バッジ」「ソフトクリーム・温泉入浴の割引券」の進呈、「フィニッシュ地点からスタート地点へのシャトルバス運行」もありますので、お誘い合わせのうえご参加ください。
12.2km 約4時間のオルレコースです。
汗をかいた体に高原のさわやかな風が心地いいと思います。

① ② いずれも参加申込はこちらまで・・・
九重町役場 商工観光・自然環境課 TEL 0973-76-3150 (土・日・祝日を除く8:30~17:00)

「山の日」制定記念祭in大分・くじゅう 記念イベント
【開催日時】 H27.8.11(火)雨天決行 受付8:30~9:40 スタート10:00
【受付場所】 九重“夢”大吊橋中村側
【参加費】   大人1,000円、中学生以下500円(傷害保険料込み)
【申込締切日】H27.8.7(金)

 高原の涼風オルレ
【開催日時】 H27.8.23(日)雨天決行 受付7:00~7:50 スタート 8:00
【受付場所】 レストハウスやまなみ前(長者原)
【参加費】   大人1,000円、中学生以下500円(傷害保険料込み)
【申込締切日】H27.8.19(水)

※8月23日のオルレはいつものオルレコースを逆に歩きます。また受付時間・受付場所・スタート時刻もいつもとは異なりますので、ご注意ください。

九州オルレ 九重・やまなみコース

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

【「山の日」制定記念in大分くじゅう】開催のご案内

【「山の日」制定記念in大分くじゅう】開催のご案内

 

山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝するとして、新たに8月11日「山の日」に制定されました。
その制定を記念して、阿蘇くじゅう国立公園の自然に囲まれた九重町長者原を中心に記念行事を開催いたします。

【開催日時】
平成27年8月11日(火) 10:30~記念式典

【開催場所】
九重町長者原園地内ほか

【記念イベントの内容】
●ノルディック・ウォーキング ●九州オルレ 九重・やまなみコース  ●自然観察会  ●いきものウォッチング
(以上 九重町側でのイベント)
●親子登山(竹田市側でのイベント)
他にも 『九重青少年の家』や『香々地青少年の家(豊後高田市)』でも関連イベントが行われます。

すがすがしい夏山の風景を目の前に深呼吸しませんか?

詳細はコチラから>>>

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

【町内周遊定期観光バス】運行のお知らせ

【町内周遊定期観光バス】運行のお知らせ

九重町の観光スポットを周遊する定期観光バスを運行いたします。

今年は旅行券1,000円付き(中学生以下は500円)・・・・・。
お得に高原の一日をお楽しみいただけます。

周遊コースなどの詳細は㈱久大総合観光のHPよりご確認ください。

【運行期間】
平成27年7月3日~9月28日の金・土・日・月・祝日

【料  金】
大人2,500円(旅行券1,000円付き)、小・中学生1,500円(旅行券500円付き)
* 未就学児は無料 * 身障者の方は「身障者手帳」提示でバス料金半額

【ご利用方法】
出発の前日15時までに㈱久大総合観光へご予約が必要です。

【乗車場所】
『JR由布院駅』 『JR豊後森駅』 『道の駅ゆふいん停留所』
『道の駅童話の里くす正面入り口前』

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

【九重“夢”大吊橋納涼フェスタ】 開催のご案内

【九重“夢”大吊橋納涼フェスタ】 開催のご案内

九重“夢”大吊橋では納涼フェスタを開催いたします。
当日は地元アーティストによるライブや郷土芸能、ご当地アイドルなど多彩なステージイベントが目白押しです。
他にも「景品付きジャンケン大会」「ハンバーガー大食い大会」など親子で楽しめる催しも予定されていますので、九重“夢”大吊橋でまるまる一日楽しんでください!

【開催日時】
平成27年7月25日(土)・26日(日) 両日とも10:00~
(悪天候等により中止する場合があります)

【場  所】
九重“夢”大吊橋 中村エリア駐車場内

【問合せ先】
九重“夢”大吊橋観光案内所 TEL 0973-73-3800

九重“夢”大吊橋HP

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

第26回 九重飯田高原ナイトハイク

 第26回 九重飯田高原ナイトハイク

今年で第26回となります九重飯田高原ナイトハイクを開催いたします。
昨年は台風のため中止となってしまいましたので、例年以上に開催を心待ちにしている方も多いのではないでしょうか?

【開催日】
平成27年8月1日(土)

【参加申し込み方法】
平成27年7月6日(月)より九重町役場 商工観光・自然環境課にて受付開始
TEL 0973-76-3150(土・日・祝日を除く8:30~17:00)

<コース>飯田高原一帯の21.1km

<集合場所・時刻>泉水コミュニティーセンター、14:00受付開始  15:30~交流会(夕食)

<参加費>小学生以下 1,500円、中高生 2,000円、一般 2,500円(保険料込み)

<その他>
● 懐中電灯・雨具・着替え をご準備ください
● コースの各ポイントでは九重の特産品でおもてなし
● 参加者へは九重“夢”温泉郷の協賛施設でご利用いただける無料入場券がついた
入湯手形」をさしあげます

大自然の暗闇の中を、黙々と歩く・・・仲間達と楽しく歩く・・・。
都会では体験できない貴重な夏の一日になることでしょう・・・・・。ご参加お待ちしております。

詳しくはこちらから>>>

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。

【九重飯田高原ナイトハイク】開催のご案内

【九重飯田高原ナイトハイク】開催のご案内

今年で第26回となります【九重飯田高原ナイトハイク】を開催いたします。
昨年は台風のため中止となってしまいましたので、例年以上に開催を心待ちにしている方も多いのではないでしょうか?

【開催日】
平成27年8月1日(土)

【参加申し込み方法】
平成27年7月6日(月)より九重町役場 商工観光・自然環境課にて受付開始
TEL 0973-76-3150(土・日・祝日を除く8:30~17:00)

★ 詳細はまだ発表されていませんので、わかり次第、こちらでご案内いたします。

飯田高原・湯坪温泉にある温泉宿「ゆつぼ亭」は和と洋の建築様式が溶け合う離れが人気の宿です。